苦労が多い人生が人生観が変わる体験で激変した実話
この話は、苦労が多い私の人生が、人生観が変わる体験で、激変した実話です。
苦労する人の特徴【スピリチャル編】です。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
私の人生は、苦労ばかり続いていました・・
苦労と試練が多い人生
中学教員時代は生き地獄でした。
生徒達からは嫌われ、職員室の人間関係も上手くいかず、私には学校内に居場所がない・・生きた心地がしないのでした。
「学校に行きたくない」
教師なのに、学校に行くのが怖くて仕方ありませんでした。
逃げるように1年で教師を辞めた私は、今度は「就職先が決まらない」という悩みを抱えることになりました。
半年前まで「先生」だったのに、職安に通う日々。
「あいつは、負け組に転落した」
そう思われる気がして惨めだったし、既卒なので「正社員になれないかもしれない」と不安でした。
就職先が決まらないなか、不安で不安で、生きた心地がしませんでした。
なんとか就職先が決まり会社員になっても、苦労は続きました。
職場の人間関係では悩むし、仕事の責任は重く、毎日、怒られてばかりで、職場にも居場所がなくて、勤務中は生きた心地がしませんでした。
仕事ばかりの日々なのに、手取り10万円台で生活するのがやっと。
出会いもないから恋人もいないし、1人で質素な晩飯を食べていると「私は何のために生きているんだろう」と、やるせない気持ちになることがありました。
私には、どこにも居場所がないのでした。
思い返してみれば。
私は学生の頃から、苦労が絶えない人生でした。
学校の人間関係でも悩んでいたし・・
背が低いし顔も悪く恋愛では、まったくモテないから、いい思いをしたことがありませんでした。
また、親も貧乏だから、ずっと、お金の苦労も続いています。
「どうして、私の人生では、苦労が続くのだろう?」
「苦労ばかりの人生で、嫌になる」
普通に幸せそうな人もいるなか、自分の人生は苦労続きな理由が、わからず・・
私はいつも、イライラしながら生きていました。
人生観が変わる体験(スピリチャル話)
苦労続きの人生が辛すぎたから、私には、悩みがなさそうな仙人が魅力的に見えました。
ストレスを溜めて会社から帰宅した後、布団の中で、仙人について調べる時間が、私にとっては唯一の楽しみの時間となっていきました。
仙人修行が進むにつれて、潜在意識(観念)を書き替える仙人修行にも取り組むようになりました。
それは、ある種、禁断の仙人術であり・・
理論上、本当に自分が激変してしまうからこそ怖さもありましたが、失うものがなかった私には{取り組む}以外に選択肢がありませんでした。
すると、不思議なスピリチャル体験もしつつ。
少しづつ、自分と、自分の人生が変わり始めました。
「あぁ、幸せ。感謝」
最初に起きたのは、感情面での変化でしたが・・
時間が経つにつれ・・
現実も変化していき・・
苦労がない毎日を生きる現在。
過去を振り返ると、まるで過去の自分が別人のように感じられ、不思議な気持ちになることがあります。
私は、潜在意識(観念)を書き替える仙人修行によって、文字通り、人生観が変わる経験をすることになりました。
貴方にとって、そもそも、人生とは、どのようなものですか?
貴方の人生観を、教えてください。
以前、私にとって人生とは「人生とは、つらい苦しいもの」でした。
そして。
心のどこかで「人として、苦労もしなきゃ」と思い込んでいたようでした。
「人生で苦労した人ほど、立派な人」
「苦労することで、自己成長する」
そう、思い込んでいたようでした。
★自己成長★→自己成長が【洗脳】に使われる仕組み「職場で、宗教で、スピリチャルで」
つまり。
私は、自覚が伴う意識(顕在意識)は「苦労したくない」と思っていたけど。
私の、無意識(潜在意識)は「苦労すべき」と思い込んでいたようでした。
★潜在意識★→【図解】潜在意識とは?顕在意識とは?【わかりやすく初心者向けに解説】
だから。
恋愛、仕事、お金、人間関係・・
私は、つい無意識的に、苦労する方ばかり選んでしまっていて・・
人生で、苦労が続くことになっていたようでした。
人生で、苦労が続く原因は【苦労を肯定する潜在意識】に、あったわけです。
以下の記事のとおりです。
・【苦労する人vsしない人】特徴は【人生観の違い】です(スピリチャル編)
そして。
観念の書き換えが進むにつれて。
私にとって「人生とは、楽しいもの」に変わっていき・・
人生とは「必ず幸せになれるもの」に変わっていきました。
すると、時間差を経て、現実も好転していきました。
この順番が伝わるでしょうか?
現実が良くなったから「あぁ、人生とは良いものなのか」と思うようになったのではなく・・
人生観を書き替えることで、その後、時間差を経て、現実が良くなっていったのです。
なぜ、こういったことが起きるか?と言うと。
私達の現実を作り出している原因が、潜在意識にある観念だからです。
観念については、以下の記事が詳しいです。
★観念★→観念とは?わかりやすく図解【なぜ観念を変えると人生が変わるのか?】
もう1度、聞かせて下さい。
人生で苦労が続く私達にとって、人生とは、どのようなものでしょうか?
その【人生に対するイメージ】が、結果的に、そのまま人生に現れることになります。
その仕組みは、以下の記事が詳しいです。
・【図解】1年で人生を変える方法【潜在意識編】マジで人生変えたい人へ
苦労が続く人生を変えるために
どうか、苦労していない人達のことを「少しは苦労しろ」と責めないであげて下さい。
どうか、今後、苦労しない人生を歩む自分のことを「楽しやがって」と責めないであげて下さい。
「もう、苦労しなくて良いんだよ」と、自分に許可してあげて下さい。
そして、どうか、幸せそうな人に対して「苦労もしろよ」と批判するのではなく、「いいね」と祝福してあげて下さい。
どうか、これから幸せな人生を歩む自分に対して「いいね」と祝福してあげて下さい。
幸せそうな人を、応援してあげて下さい。
幸せな人生を生きる自分を、応援してあげて下さい。



以下の記事のとおり。
・【図解】不幸から抜け出して、幸せになった人が【辿るステップ3つ】全体像
「もう、本当に幸せになってしまって良いんだよ」と、幸せになることを、自分自身に許してあげて下さい。
1度、苦労を経験したのですから。
これからは「苦しみに耐える修行(苦行)」ではなく「幸せに耐える修行」を始めてあげて下さい。
幸せだった子供の頃に、戻ってください。
仙人道では、「子供に戻りなさい(幸せに戻りなさい)」と教えています。
貴方様の幸せを心から応援しています。
最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
~追記~
合わせて読みたい記事は、以下となります。
・苦しむ意味はない【本当のこと】を誰も言わない理由(スピリチャル編)
・【暴露】苦行/禁欲【意味ない理由】自分に厳しいストイックな人へ
<名無き仙人>



★合わせて読みたい★
・「人生つらいだけ」生きている意味が分からない!私の「その後」