人生観

【挫折の乗り越え方】また挫折した私は、価値観を変えました

挫折の乗り越え方

人生のやり直し方

正しい挫折乗り越え方】は、価値観変えるです。

挫折から立ち直ったら、また挫折・・私は、価値観を変えました。

仙人
この話は、実話じゃよ

人生で初めての挫折

野球

高校時代、私は野球部で活躍し、女子からモテモテになる予定でした。

でも、ベンチにすら入れず、スタンドから後輩を応援することになっていました。

惨めすぎて、1人で、こっそり泣いた日もありました。

人生が辛い人。イライラしている人

努力しても、報われない

ボール拾いも、筋トレも、朝練も頑張ったけど、試合に出られない。

私にとって人生初の挫折経験でした。

落ちこぼれの負け組。落ちぶれた人

でも、私は心折れずに、挫折を乗り越えることができました。

大人になれば、きっと良い事もある・・

そう期待して、Hな本で勉強を頑張っていました。

挫折から立ち直ったら、また挫折した社会人1年目

生徒からいじめにあう教師

挫折から立ち直った私は社会人1年目、中学教員として働き始めたのですが、また挫折しました。

生徒達から嫌われて、授業するのは怖いし、廊下に出るのも怖い状況になっていました。

努力しても、報われない

寂しい人

生徒から好かれるよう、自分なりに頑張ったのですが、状況は悪化する一方で。

学校に行くのが、嫌で嫌で仕方ありませんでした。

落ちこぼれの負け組。落ちぶれた人

でも、心は折れていませんでした。

会社員になれば、この苦しみから逃れられるハズ・・

そう期待して、とりあえず、今の辛い現実から逃れるために、夜な夜なHな本を読んでいました。

教師は1年で辞めました。

また挫折して心が折れた社会人2年目

ブラック企業。仕事で怒られる人

会社員になってみても、うまく働くことができず、また挫折しました。

職場の人間関係もダメ。仕事も怒られてばかり。

手取り10万円台で生活するのがやっとです。

後悔している男性

大人になれば」「会社員になれば

未来に希望があったから、挫折も乗り越えることが出来ましたが、もう心が折れてしまいました。

仕事が辛すぎて、働き続ける自信がもてないのでした。

どうやって生きていけば良いんだろう?

耐える努力はしているものの。

老いるまで、耐え続ける自信がなくて、将来が不安で仕方ありませんでした。

★不安★→【明るい未来】を信じる方法【潜在意識編】暗い未来しか想像できない人へ

正しい挫折の乗り越え方

仙人修行。仙人の本を読む

そんな、心が折れた私の唯一の心の拠り所が仙人について調べることになっていました。

悩みのない仙人みたいに、なりたいな

潜在意識を書き換える方法

仙人修行が進むにつれて、潜在意識(観念)を書き替える仙人修行にも取り組むようになりました。

すると、私の人生は、少しづつ変わっていき・・

ネットビジネス

ボロアパート引きこもり生活をしているのに、心の中は幸せな状態になっていきました。

当時の様子は、以下の記事が詳しいです。

潜在意識を変える方法【転生仙術】体験談!自分と人生を変えたい人へ

いじめや陰口

ボロアパート引きこもり生活です。

周りの人達は、私のことを「挫折した負け組」と思ったみたいでした。

競争社会から降りる人

でも、私は幸せでした。

どうして、幸せだったと思いますか?

思い込みを書き換える

潜在意識(観念)を書き替える仙人修行により、考え方が根本から変わったからでした。

価値観変わった】とも言えるかもしれません。

自分との対話

貴方は、なんのために努力していますか?

幸せ組になるためですか?

勝ち組になるためですか?

中央値と平均値

競争社会では、人口の半数が負け組になるため、努力が報われないことも多いです。

だから「挫折して立ち直ったら、また挫折」とか、普通です。

恋愛でモテないで辛い人

恋愛も、お金も、仕事も・・

能力が高い人は、そう努力せずとも、勝ち組になれます。

遺伝で決まる割合

人には能力差があるのに、ないことにしているのが現代社会です。

貴方は、本当に「人には、能力差はない。努力だけで、全部が決まる」と感じますか?

★関連★→人生は遺伝で決まる?【遺伝が全てvs人生は努力次第】答えは〇〇です

幸せの形(洗脳)

だから競争社会の中にいる限り。

私のような能力の低い人は、頑張っても報われない・・勝ち組になれないことも多いようです。

もう1度、質問させて下さい。

鏡を見る男性

貴方は、なんのために努力していますか?

幸せ組になるためですか?

勝ち組になるためですか?

勝ち組になるための努力は、報われず、結果、挫折に繋がることがあります。

下図のように。

図解!負け組のまま幸せになる方法

私は観念を書き替える仙人修行以降、幸せ組を目指すようになりました。

勝ち組ではなく・・

感謝する人

ボロアパート引きこもり生活は、世間的には、挫折した負け組でしょう。

でも、私は、心の中は充実していて、幸せでした。

なぜか?

成功の定義「社会的成功」と「人生の成功」違い

社会的な成功勝ち組vs負け組】とは、他人からの評価にすぎないからです。

仙人
「自分の心が幸せか?」は、別じゃよ

勝ち組と、幸せ組違いは、以下の記事が詳しいです。

【勝ち組vs幸せ組】貴方はどっち?【社会的な成功vs人生の成功】違い

正しい現実逃避のやり方。現実逃避したい人へ

恋愛、仕事、お金、人間関係・・

価値観変えると。

現実はそのままでも、挫折を乗り越えることができます。

すなわち、以下の図のとおり・・

図解!負け組のまま幸せになる方法

頭の中にある価値観の軸を変えると、失敗者から成功者に変わることができます。

失業、離婚、失恋・・

自己満足の人生観

 

挫折後に「もう1度、勝ち組へ」と、勝ち組を目指さないでください。

そろそろ、生き方を、根本から変えてください。

勝ち組を目指すな。幸せ組を目指せ

勝ち組ではなく、幸せ組を目指す生き方を、始めてください。

仙人
勝ち組を目指して生きる限り、また、挫折しがちじゃよ

中央値と平均値

勝ち組を目指して競争すると。

能力的に、私達、凡人は、ギリギリの戦いになります。

★競争★→「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】

だから。

仕事や恋愛で悩む女性

また、挫折しがちだし・・

「負け組に転落するのが怖い」不安だから頑張り続ける人生になります。

仙人
正しい挫折の乗り越え方は、生き方を根本から、変えることじゃよ

自由人

今の生き方を続けたくない人へ。

挫折とは無縁の、幸せな人生を、経験してみたい人へ。

以下の記事が、おすすめです。

潜在意識を変える方法【転生仙術】体験談!自分と人生を変えたい人へ

最後まで、ありがとうございました。

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
挫折から立ち直るには、価値観を変える必要があるのか
バス子
勝ち組を目指して、頑張り続ける人生に、違和感を感じる人には、おすすめね

合わせて読みたい

【実話】何もかもうまくいかない人生に疲れた私の『スピリチャルな奇跡体験』

【実話】苦労が多い人生が【人生観が変わる体験】で激変!スピリチャル話

【実話】落ちぶれた自分と人生を大逆転させた方法【幸せ組を目指す】

おすすめ記事

潜在意識を書き換える方法

転生仙術★→潜在意識を変える方法【転生仙術】体験談!自分と人生を変えたい人へ

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

X名無き仙人の【X】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

陽の話

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

人気記事

ブラック企業。仕事で怒られる人 1

目次1 生き地獄!社会人1年目に人生に絶望した「生きた心地がしない職場」2 社会の厳しさを痛感した社会人2年目「会社員時代」3 理不尽で不公平な社会が憎い4 人生に絶望を感じた20代前半5 社会とは少 ...

まともな大人にならなきゃ(洗脳を解く) 2

目次1 人生つらいだけ。生きている意味が分からない!私のその後1.1 私が辛い仕事に耐えて働くのは誰得?1.2 仙人として社会とは距離を置いて生きるようになった1.3 「幸せに生きていい」と自分に許可 ...

観念。ポジティブな人の脳内 3

目次1 将来が不安でたまらない対処法【スピリチャル編】1.1 経験談「将来が不安すぎる」不安ばかりで人生を楽しめない1.2 将来の不安の対処方法3つ。どれもダメだった2 「将来の不安を消すために」自分 ...

名無き仙人 4

目次1 「人生嫌なことばかりで疲れた」ずっと不幸が続く人生1.1 社会人になって人生が嫌になった1.2 仕事を辞めてニートになっても生き地獄は続いた1.3 再就職して会社員になっても嫌なことばかり続い ...

名無き仙人 5

目次1 人と関わりたくない。疲れた【人間関係に疲れた人へ】1.1 人と関わりたくない!人間関係はストレス1.2 人と関わりたくない私の「その後」2 「人と関わるべき」は思い込み3 人と関わりたくない人 ...

-人生観
-, , , ,